噛み合わせ治療

お問い合わせtel:0422-21-4118
お問い合わせフォーム

噛み合わせが悪いと全身のバランスが崩れる

噛み合わせが悪いと全身のバランスが崩れる

悪い噛み合わせは、お口の中のみならず全身のバランスが崩れてしまう可能性があります。
例えば、あなたの座っている椅子の足が1本なくなったらどうでしょうか。バランスを保つために身体の一部に大きな負荷がかかります。その負担がかかっている部分を補うために他の部分が支えるというように、一歯噛み合わせがずれることで全身がバランスを整えようとします。

そのため、悪いかみ合わせを放置してしまうことは、あなたの私生活に支障をきたす可能性があるということをまずご理解ください。

噛み合わせが悪くなる原因

噛み合わせが悪いと全身のバランスが崩れる

  • 不正歯列がある(叢生・上顎前突・下顎前突・開咬・過蓋咬合など)
  • 補綴物(被せ物や入れ歯など)の高さが合っていない
  • 欠損した歯を放置している
  • 顎の調子が悪い、痛い(顎関節症)

一般的にはこのような原因で噛み合わせが悪くなります。

ご自身の不正歯列だけでなく、治療によって噛み合わせが合わなくなるという場合も往々にしてありますので、高さが合わない・違和感がある・顎が痛いなどの症状がありましたら一度検査からでも始めて見ることをおすすめします。

悪い噛み合わせのリスク

悪い噛み合わせのリスク

  • 歯周病の危険因子:局所的に負荷が集中すると、歯周病の進行が早まる可能性が高くなります。
  • 咬合性外傷:歯周病の危険因子となる・歯が割れる、欠けるなどのリスクがあります。
  • 顎関節症:口が開かない・顎がシャリシャリする・顎が痛いなどの症状を感じます。
  • 全身の不調和:歯・顎・筋肉の不調和が起こり、頭痛や肩こりなどを引き起こします。

このように悪いかみ合わせを放置してしまうと様々なリスクが伴います。
日頃あまり気にしない噛み合わせに関して、落ち着いて考えてみていただきたいと思います。

噛み合わせの治療

噛み合わせの治療

噛み合わせの治療は特定の方法があるわけではなく、様々な治療を駆使して最適な噛み合わせを実現します。

このような治療方法で最適な噛み合わせを実現していきます。どの治療法を選択するかは検査を行った上で患者さんの状況を性格に把握し、ご説明をした上で決定していきます。

噛み合わせ治療を検討している方へ

噛み合わせは非常に専門性の高い治療です。また、お口の中は人が気付かないほど小さな物でも違和感を感じるほど敏感である場所です。

噛み合わせがズレてしまったら、そのままにせず早めに治療をしていただきたいと思っています。

診療予約・お問合せはこちらから

             
10:00~13:00---
14:30~18:00---
         

※予約の受付時間は17:00までとなっております。